Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すげー、今でも泣ける
自分は明徳で他部でしたが、クラスが一緒で寺本四郎の同期でしたが、松坂大輔、自分達の年代ではやっぱり輝いて見えました!自分も他のスポーツのプロになりましたが、30歳の時にケガで引退しましたが、ケガをしても這い上がろうと頑張る松坂の姿は素晴らしい物でした!今日、マウンドの背中を見て涙しました!同期の星、お疲れ様でした!
やばい...20年以上前の試合で何回も見てて結果もわかってるのに泣きそう😂
サヨナラ勝ちの瞬間&寺本・松坂選手が抱き合ったシーン、何度見ても、何故か涙腺が緩んでしまいます😭
@@正明上池 そこえぐいですね!寺本もこのときが全盛期かもプロではきつかった制球難初めから打者ならわからん
ってか泣きました😭。素晴らしいね。
8回裏松坂のテーピング剥がし、9回ウグイス嬢の「4番ピッチャー松坂くん」に、22年経った今も鳥肌立つ!
横浜高校の夏の大会三番勝負の一つですね
本当にすごい試合でしたあの日に見た試合をもう一度見てまた感動させていただきました勝利を諦めなかった横浜高校はすごい!最高のチームですねけどそんな横浜高校と接戦の試合をした明徳だって同じくらいすごいです感動をありがとう!
決勝も見えてきていたなか、この大逆転負けは堪えるなこれがあったから初優勝の時は泣くわな
ほんとなんよ決勝はすぐそこやったもん野球は怖いよ
松坂の試合はよく見てたな。決勝でのノーヒットノーラン優勝は鮮烈。ほんと怪物くんに見えた。
横浜ナインが大逆転サヨナラヒットを打った瞬間、高知明徳義塾ナインが崩れ落ちましたね。これぞ物凄い印象的なシーンです。
胸が熱くなったのを覚えています。
この試合、しびれます。前日のPLとの延長17回と合わせて凄すぎですので✨
明徳戦は9回でしたけど、うなだれた明徳ナインの姿はPL戦と同じくらいの壮絶さを物語ってますね。
横浜駅前ビジョンTVすごい人でしたよ。のちのベイスターズの時も同じ。
20年以上経つけどしびれる‼️PL戦よりこっちやと思う。
わかります!テーピングを外す松坂くん、最高にかっこいい。
めちゃめちゃわかる横浜の強さが業種されてる
これ現地レフト外野で見てたわ高1やったなぁ…ここから高校野球にハマっていったな
袴塚が2本目のホームランを打たれた時で、松坂がスタンドに入ったその打球を見届けた後、うっすらと苦笑いみたいなのを浮かべる場面があるのですが、それは実はレフトスタンドで観戦してた知人と目が合い、ホームランを打たれた苦笑いと知人への挨拶を兼ねた対応と言う話があるみたいです。その知人らしき人は近くに居ませんでしたか(笑)?
高校野球ハマってないのにこの試合観れたのは幸運だな
それまではさほど野球に興味なさげな時だったのに現地観戦に行かれたのはナゼ?
横浜のショート凄く上手いなぁ。この大会通して安定してる。
松坂のノーヒットノーラン影の立役者。
巨人の澤村がこの二遊間が高校野球史上いちばん上手いって言うてた
bell 澤村だっけ。菅野と勘違いしてました。
松坂がこの二遊間はプロのレベルだったと後に語ってる
先日このショートの方と草野球で対戦しました。未だに現役の模様で、当然かもしれませんが今でも抜群に上手かったです。
この試合を見ていると人生に生きてくると思います。有難う。
最終回の松坂、普段バントの練習はほとんどしてないに、あっさりと決めてしまう。常勝チームの強さの一因でもある。
9回の横浜の攻撃は渡辺監督が鍛えた三原則が完璧に守られてる❗恐ろしいチームやバントのミスこの試合ないし平田野球が批判される理由がわかる
松坂くんがレフトでホームランを2本見送るところが印象的だった。
8回表,二死からのショートの位置,いいねえ。
何回見ても素晴らしい選手たち~(アッパレ)
私は明徳義塾応援してましたので9回裏に逆転サヨナラ負けを喫した時は大ショックでした!
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
渡辺監督は、一貫して素晴らしい。
松坂バント上手いなぁ。こういうところがきっちりできるのが横浜。投手でも強打者でも隙がない。やっぱり最強だ。
しょうがないですけどこんな感動する試合は、もう見れないですね。
1998年春の選抜大会も夏の選手権大会も松坂大輔投手擁する横浜高校が春夏連覇を達成しました。特に夏の選手権大会はベスト8から ベスト4そして決勝戦の試合はまさに横高の伝説的トリロジーとなりましたね。松坂投手は当然群を抜いていましたが、主将の小山選手や他の横高ナインの躍動も絶対見逃せません。この年の横高は松坂投手だけでないナイン皆で勝ち取った春夏連覇だと思いました。
9回の裏 わずか3球で満塁にするとは…。横浜おそるべし。
ミスはあったとはいえすごい!加藤のなんて絶妙すぎる!9番から始まっても満塁にするとは球場全てが横浜応援してた感じ明徳は気の毒だった
2点差で加藤のセーフティをやる勇気
試合終了後、アナウンサーがあえて喋らないのが素晴らしかった喋らない分、自分も甲子園球場にいるかのように色々な感情で2校の対比映像を見続ける我が母校の勝利に狂喜乱舞したと同時に、負けた明徳義塾が強烈に頭の中に残っている寺本の涙・立ち上がれない明徳ナイン・鳴りやまない拍手、、、全国の人が、もう明徳義塾高校の呪縛を解いてあげようよ と思った瞬間なのではないだろうか?と思いました横浜の決勝までの3番勝負の中で、最も感銘した試合で、一昔前の試合ですが、今現在も時々観ていますこの明徳義塾がそうさせているのかと
横浜高校もPL学園も明徳義塾、京都成章も全てカッコいい
柳ヶ浦も鹿児島実業も星稜も
そして俺も
ドラマチックでした
9回のフィルダースチョイスでノーアウト満塁になったときの渡辺監督と小倉部長のニヤリとした表情は勝利を確認した笑顔だった
1:40:56
この時の明徳はかなり強力なチームだったのははっきり覚えてる。全力を持って死闘を繰り広げた事が画面越しに伝わってきましたな。
この時の横浜は6点差ついてるのに冷静で地に足ついてて怖い
横浜高校は一つ前の試合のPL戦ばかりがクローズアップされがちだけど、個人的に名試合はこの明徳義塾戦。
chrono ares だから?
確かに。6点差をつけられた時はもう負けやろうなとほとんどが思ったやろうな。9回に大輔がマウンドに上がらなくても、横浜なら逆転サヨナラしていたと思う。
この試合をリアルタイムで見たかったと何度も思います。
この試合途中から明徳が6点リードしている時点で甲子園に入って外野で見ていたが、8回9回で7点取って逆転サヨナラよりも、勝負が決まったとたん明徳のグランド内の全選手が各ポジション位置で、うずくまっていたのが印象的でした。
リアタイで見てた松坂世代やけど明徳まじで悔しかった
昨夜のBS1から来ました😁横高の第3、6応援歌全開❗️応援のキレもいいね👍
この試合6点負けてる段階で8.9回は観られませんでした!何故負けた学校の校歌が流れるのか?不思議に思ってました!油断大敵ですね!
これが高校野球の醍醐味だね。スリーアウト取るまで何があるか分からない。ここにドラマがあるんだわ!
2点差まで追い上げられ エースが登板して流れを完全に持ってかれた明徳 9回裏は3球でノーアウト満塁 しかも守備のミス(しかもあり得ないミス)にしちゃったからねぇ もう頭の中が真っ白でどうしていいのかわからなくなってたのかも ベンチも監督も
私も何回も高校野球を見てますが一生忘れられない試合ですね。6点差をひっくり返した横浜天晴れ!やっぱり横浜は松坂のチームではありませんね。
松阪の投球フォームが高校生の時点で完成されてるのがすごい!現役のプロ野球のピッチャーの高校生の映像だとかなりモデルチェンジした感はある人多いけど、松阪はマイナーチェンジくらいでほぼ変わらず見劣りしないのがすごい!
何度みても感動しますね。
寺本からしたら、夢でも見てるみたいやっただろうなぁ。
「結局俺らは松坂の引き立て役で終わるのか」という気持ちだったらしいぞ。
サヨナラヒットの柴選手はその前の打席もタイムリーヒット、しかし其ばかりでなくベンチスタートだった前日のPL戦でサインが読まれてはいないか等何かの異変を感じたのも彼。連日に渡る「オソロシイ選手」振り。
ストレート、いけいけ、変化球、ねらえねらえでしたね!
最高の試合
明徳のバッター、振りが鋭い。今見てもハイレベルな試合。
また、再放送しないかなあ。ほんとにすごい試合だった。横浜の春夏連覇。柳ヶ浦、鹿実、PL、明徳、京都成章、どれもいいチームだった。この大会は、22年経ってもいろいろ覚えてる。
強豪校ばかりでしたからね。
なんか忘れてない?
@@futonzima.ofuton-hillne30min さん星稜さんですね!!
間違いなく10指に入る名試合。
10指はなんか草
その前日の夜にすぐ行きたくなり、夜行バスで向かい、ベンチの近くに座ったことが一番最高でした。今でも覚えてる!!輝いていたよ!ありがとう!
秋春夏国体優勝、公式戦無敗、夏の決勝でノーヒットノーラン、ついでに夏の大会の選手宣誓も主将の小山君この年の横浜は、完全に漫画の世界の様でした。
ついでにプロ野球も横浜が日本一というおまけ付き🎉
なにかと縁あるよな 去年の慶応は高校も大学も日本一だし
@@hartfullmonica箱根駅伝も神奈川大学優勝
@@kannaieki_0515すげえw
ラグビーが関東学院大学優勝です!
この大会本当に漫画みたいな展開だね村田 杉内とかライバルがいて横浜PL明徳とかこの時代を象徴するチーム同士の決戦みたいな
わかる!マジで胸熱!
8回裏の松本くん打つ直前に一歩後ろに下がってスイング!結果右方向へきれいな流し打ち!これに凄く鳥肌がたったし、諦めない!勝つための執念を感じる!目立たないけどこーゆープレイが勝利のきっかけになったのでは…
1:19:22
@@silver_boat お!😄ありがとうございま~す!
小倉部長のデータのおかげでしょう。
劇的な試合展開の実況は、やはり小野塚さんですね!
4番、今日2安打であの場面で回っても楽々と完璧なバント決めちゃうんだもんな
26年前のこの日、俺はパチンコ屋でパチンコ打ちながらこの中継を見てた。最後とんでもないことが起こりそうな気がして慌てて家に帰ってテレビをつけた記憶がある
この試合も凄かった、前日の延長17回の試合と同様にまさに死闘この1998年はいい選手が揃ってました。高校野球最高👍
この試合レフトスタンドで観戦しました。中盤に失点を重ね7回の時点で球場の雰囲気は「前日のPL戦で燃え尽きたな」と完全に諦めムード⇒8回4点から松坂の登板で雰囲気が一変した時は震えました。外野観戦だったのでサヨナラの瞬間に明徳の選手が全員崩れ落ちてしばらく立てなかったのもハッキリ見えました。現地観戦ではダントツで興奮した試合です。
僕は当時東北に住んでいて、学校が始まっており、観られませんでした。新聞見て横浜が勝ったのだと言うと、母は驚いていました。明徳勝っていたのに、負けたんやと。新聞だけ見ると、ラスト2回で4点、3点入れるのは横浜らしいと思いました。こうやってネットで観るようになると、ハイライトだけではなく、詳細が分かるようになりました。明徳はもう少し得点を入れていたらと感じました。サイクル達成した藤本が頑張っていただけに。恐らく10くらいは残塁していたでしょう。高橋のスイッチも待っても良かったかと。でも、継投のタイミングは難しかったのでしょうね。高橋が2アウトしっかり取り上手く見えているようにも見えましたが、しっかり横浜が合わせてきましたね。9回も早く寺本に戻しても良かったかもしれません。横浜にミスをしてしまうと、本当にやられてしまうと選抜を含み、感じました。でも、横浜は何もかもがほぼ完璧。何かが駄目でもカバー出来る物がある。例えば、撃てなくても、松坂と守備がカバー出来る。完璧は無いですが、鉄壁なチームだと感じます。それにしても、松坂が出て来ると、こんなに変わるのかと思いました。
大差の展開になって横浜を開き直らせてしまったところから試合が「狂気に呑まれた」展開になりましたね。明徳は普通に出来なくなってしまいましたね。甲子園の魔物が降臨しましたね。
これが~天国と地獄~いつ見ても(涙)😢
放送開始がレフトの、松阪を抜くあたりがなかなかやるやないかカメラワーク!
普通、名試合って一校一大会一試合あるだけですごい。三試合連続って。マー君とハンカチ王子もドラマだったけど、やっぱり松坂率いる横浜には敵わない。しかもプロで活躍する選手が何人もいたしね。そして、松井秀喜の連続敬遠とこの試合と、馬渕監督も名試合に縁があるなぁ。
ホンマ!スゴイ印象深い大会やった!
寺本投手も高橋投手も打ち込まれたわけじゃないけど、とにかくバントとかセンター返しが徹底されててすごすぎる。
この試合8.9回明徳のナインは大変だったでしょうね。松坂君がブルペンに立ってから球場の雰囲気がガラッと変わってしまったようで。
大阪桐蔭が10数年後に春夏連覇を量産するけど、この年を超えるほど試合にドラマがある大会は無かった。どこもかしこも強すぎ。
@jude63294 それは言えるかも。大阪桐蔭の試合で感動した試合は記憶にないからね。
以下同文!
@@ray2598桐蔭育英
@hailhydra8888華に関しては今年で慶応に奪われたでしょ笑カッコ良すぎた
@hailhydra8888めちゃめちゃわかる横浜は試合面白いのもあるけど野球興味ない人もとりこんだもん
これほどの勝者と敗者が似合う試合はあっただろうか、、、
観客からの手拍子、決勝戦を制した高校に送るイメージが強かったのですけど、それに匹敵する接戦でしたね。
明徳義塾が松井敬遠の件からヒールイメージがまだ残っていた。松坂が登板しない棚ボタ試合になりかけていたところ8回裏反撃からの9回のマウンド。登板の時の主人公感がすごい
春夏連覇するような学校はこういう奇跡的な勝利を収めるんだなぁ。箕島高校が春夏連覇した時の星稜高戦とかさ!
12年の大阪桐蔭は接戦はあるけど、奇跡的ってのがない強さでしたね興南も準決勝の報徳学園戦は5点目のときは、この横浜×明徳が思い浮かんだけどキツいと思いながら、観てましたね
明徳義塾も2002年に優勝した時は常総学院戦で8回裏池本、森岡の二者連続ホームランで逆転勝ちしたんですよね。
@@空飛ぶ鯨 池本じゃなく沖田な
「高校野球は7イニング制にしろ」とか言う人も居るけど、この試合を見るとトンデモ論だということが分かる。
俺も行ってるよ
数ある名勝負の中のひとつですが、こういう名勝負をみるとやはり高校野球は特別だと改めて思いますよ。何かというと高校野球は特別か?と言い出すアンチがいるけれど。
1:40:47この2塁ランナーのガッツポーズと渡辺監督と小倉部長の絵面がたまらん
明徳監督さんにはわるいが、PLの大激戦で、横浜の疲れから準決勝は楽勝だと思ったに違いない。しかし、横浜は次元を超える粘り強さだった。
明徳の監督さん、後で最初から松坂だと勝っていたと言っておられました。高校生が勢いづくと手がつけれないからと。
横浜の逆転勝ちがピックアップされる試合だけど負けた明徳義塾がこの試合をバネに4年後に初の全国制覇をした時も感動もの
横浜の準々決勝からの勝ち上がりと原田雅彦の長野五輪までのストーリーは、下手な脚本家でもきっと書くことのできないシナリオ!
そうですよね。普通、延長17回を戦ったチームが、翌日に勝てる訳ないと考えるのが、高校野球の理屈・常識。事実8回の表までそうだった。横浜大逆転の要因は、明徳の油断と錯乱ぐらいしか考えられないのだが。
8回表の明徳・藤本のサイクル安打達成で完全に試合終了だと思ったけどな9回裏の横浜の攻撃が、全部初球でたった3球で無死満塁なるのやばかったな
松坂さんが自身のチャンネルで言ってたけど、明徳の守備体系が2アウトなのに守備が前に(ゲッツー体制)来ていた。それがサヨナラを生んだ!当時の横浜高校は運も含め色々持っていたんだろうね。
当時の横浜は公式戦44連勝のチームだから強さから半端無い
最終回、明徳のピッチャーは二人とも悪い内容に見えなかったけど、横浜打線の勢いが凄すぎて止められなかったんだろうね。
ピッチャーは悪くないけど、守備がね・・・。フィルダースチョイスもそうだし、後藤がバッターの時に2点差なのに内野が前進守備を敷いていたり・・・。後藤の当たりは本来ならショートゴロでゲッツーだったけど、前進守備のせいでセンターに抜けて2点を献上して追いつかれてしまった。
春夏連覇したチーム数校あれど、松坂という絶対的なエースがいながらも、この時投げた袴塚しかりエースに準ずる投手がキッチリ投げれるチームは今の戦略に通ずるんじゃないかと思う。負けたとはいえ前試合のPLの稲田とかもそう。
現地観戦してました。明らかに7回から球場の雰囲気が変わったのを覚えています
個人的に横浜PL、横浜明徳の試合が甲子園最高の印象です
1:32:53 「4番ピッチャー松坂くん」のアナウンスしびれる
そこよね!そりゃムード変わるわ
いい試合ですね。最終回どうなんでしょうね、小山くんこの日は当たってなかったのでそのまま勝負してもよかった気もしますね。最後詰まらせただけに惜しかった。打線と松坂くんが流れを変えたのでしょうね。すごい。
常勝軍団 カッコよすぎる
最終回の松本の送りバントの時の佐藤のスタートの早さが素晴らしい。あのバントなら普通なら余裕でフォースアウトできるのが際どいタイミングで焦ったキャッチャーの送球になってしまい後藤のタイムリーを生んだ。改めて横浜の走塁と守備のレベルの高さを感じました。鍛えぬいた小倉さんは素晴らしいですね。
北海道民ですが、横浜高は甲子園で実際に観たところ、1アウトランナー2塁でほぼ定位置にいる外野にゴロが行った時でも一気にホームを狙う走塁をしますね。約束事のようです。北海道では2アウトランナー2塁の時外野にゴロが行けば一気にホームを狙えと指導しますが、1アウトでほぼ定位置にいる外野手のとこにゴロが行った時は大方の学校は3塁で止まれと指導してます。2004年の頃の駒大苫小牧高校なら違ってたかもしれないが、このチームは全国制覇達成の為に横浜高を目標の一つにしてました。
明徳はこの敗戦で5連続敬遠の時地に落ちた人気を結構取り戻したと思う。
この翌年ワイルドピッチっでサヨナラ負けした明徳義塾。明徳義塾はドラマメーカーだ。
あの敬遠が非難される理由がいまだにわかりません。監督が勝ちにこだわって、実際に勝った試合、敬遠は野球の正当なルールです。これが5打席連続故意死球なら大問題ですが、因みに高知県ではありません笑
非難される理由は面白くなかったからだよ。高校野球はビジネスでないから勝つために最高の作戦を取って勝ったことは悪くない。合理的に合っていても非難される「理由」としては十分でしょ。
まして、寺本とか高橋といったこの年の選手が批判される理由はありません。渡辺監督は「PL戦はうちが得点しても、PLに良いプレーが出ても平等に拍手が送られていた。しかし、明徳戦は違った」とコメントされてますね。因みにこの年の選抜の京都西戦(現在の京都外大西)、明徳の寺本が第一打席から3打席連続で、敬遠気味に歩かされ、2回は成功したんですが、3回目に失敗し試合も明徳の勝利。馬淵監督も苦笑いで「寺本は松井ほどのバッターじゃないんですけどね。敬遠策は難しいですよ」と話していました。
どこが?
9裏0アウト1,2塁のバントで確実に1塁でアウト取らなかったプレー0アウト満塁で内野が定位置ならショートゴロ併殺の当たり2アウト満塁で前進守備のまま完全に横浜の勢いに呑まれてたね松坂効果が凄すぎる
サヨナラのランナー出すべきじゃなかったわな
井上捕手は馬渕監督から「(9回、無死1、2塁からの犠打処理)一塁に投げていれば全国制覇できた」と言われたそうです。2年生でしたから、翌年活かせという期待もあったことでしょう。
最後明徳が倒れ込むシーンまさにドラマ❗PL戦では最後の最後までどっちが勝つかわからなかったけどこの試合は明徳が勝つって思ってただけに…
サヨナラで崩れ落ちる寺本がかっこいい。他の明徳ナインもしばらく立ち上がらないでいるけどそれだけ打倒横浜に燃えていたのかなこれ見ると自分ももっと真面目に部活に打ち込んでおけばよかったなーって思う
1:28:20 「常盤君慎重に」って言った直後に打ってんのかっこいいな
これが高校生同士とは思えない…
明徳、PLも凄かった横浜はドカベンの明訓位凄くドラマチックだった。
この試合、渡辺監督は8回の攻撃に入る時に諦めてて「楽しもう」みたいなことを言って、選手たちは「まだまだ諦めてない!」と奮起して逆転を呼んだという流れがあったはず。野球は最後まで何があるか分からないことを学んだ試合。
魔曲『第五応援歌』
ほんとそれ
6-0の時は万事休すかと思ったけどまさかのサヨナラとは、まさに筋書の無いドラマ
横浜を応援してます
この年は、愛知県には豊田大谷、大阪府には関大一とPL学園、鹿児島県には鹿児島実業、そして高知県には明徳義塾、沖縄県には沖縄水産と、まあ屈指の強豪校が目白押しでした ある意味で、レベルが高かった大会でした
実際、この学年はプロに行ってからも活躍した選手が多く、「松坂世代」と呼ばれたくらいですからね。
高校野球だけ特別扱い、特別扱いって。特別扱いでいいと思うんだよな~。小学校の時からの因縁めいたものだって選手同士の中にはあるんだよ?高校から始めたようなスポーツにそれがある?無いわけじゃないだろうけど、野球にはそれが多くある。ドラマが詰まりまくってるんだよね。
サッカーにもバレーにもバスケにもありますよ。全く変わらない選手たちの背景やドラマが。
22年前の試合なんだ!
小野塚アナウンサーの実況も歴史的試合を飾ってくれています
横浜ナインの中に、4人がプロ野球。すさまじい
横浜高校は強い❗やっぱり高校野球はいい
感動しかないな
俺はスカっとした
ちゃんと4年後明徳が優勝したのが良い
すげー、今でも泣ける
自分は明徳で他部でしたが、クラスが一緒で寺本四郎の同期でしたが、松坂大輔、自分達の年代ではやっぱり輝いて見えました!自分も他のスポーツのプロになりましたが、30歳の時にケガで引退しましたが、ケガをしても這い上がろうと頑張る松坂の姿は素晴らしい物でした!今日、マウンドの背中を見て涙しました!同期の星、お疲れ様でした!
やばい...20年以上前の試合で何回も見てて結果もわかってるのに泣きそう😂
サヨナラ勝ちの瞬間&寺本・松坂選手が抱き合ったシーン、何度見ても、何故か涙腺が緩んでしまいます😭
@@正明上池 そこえぐいですね!
寺本もこのときが全盛期かも
プロではきつかった制球難
初めから打者ならわからん
ってか泣きました😭。素晴らしいね。
8回裏松坂のテーピング剥がし、9回ウグイス嬢の「4番ピッチャー松坂くん」に、22年経った今も鳥肌立つ!
横浜高校の夏の大会三番勝負の一つですね
本当にすごい試合でした
あの日に見た試合をもう一度見てまた感動させていただきました
勝利を諦めなかった横浜高校はすごい!最高のチームですね
けどそんな横浜高校と接戦の試合をした明徳だって同じくらいすごいです
感動をありがとう!
決勝も見えてきていたなか、この大逆転負けは堪えるな
これがあったから初優勝の時は泣くわな
ほんとなんよ
決勝はすぐそこやったもん
野球は怖いよ
松坂の試合はよく見てたな。決勝でのノーヒットノーラン優勝は鮮烈。ほんと怪物くんに見えた。
横浜ナインが大逆転サヨナラヒットを打った瞬間、高知明徳義塾ナインが崩れ落ちましたね。これぞ物凄い印象的なシーンです。
胸が熱くなったのを覚えています。
この試合、しびれます。前日のPLとの延長17回と合わせて凄すぎですので✨
明徳戦は9回でしたけど、うなだれた明徳ナインの姿はPL戦と同じくらいの壮絶さを物語ってますね。
横浜駅前ビジョンTVすごい人でしたよ。のちのベイスターズの時も同じ。
20年以上経つけどしびれる‼️
PL戦よりこっちやと思う。
わかります!
テーピングを外す松坂くん、最高にかっこいい。
めちゃめちゃわかる
横浜の強さが業種されてる
これ現地レフト外野で見てたわ
高1やったなぁ…
ここから高校野球にハマっていったな
袴塚が2本目のホームランを打たれた時で、松坂がスタンドに入ったその打球を見届けた後、うっすらと苦笑いみたいなのを浮かべる場面があるのですが、それは実はレフトスタンドで観戦してた知人と目が合い、ホームランを打たれた苦笑いと知人への挨拶を兼ねた対応と言う話があるみたいです。その知人らしき人は近くに居ませんでしたか(笑)?
高校野球ハマってないのにこの試合観れたのは幸運だな
それまではさほど野球に興味なさげな時だったのに現地観戦に行かれたのはナゼ?
横浜のショート凄く上手いなぁ。この大会通して安定してる。
松坂のノーヒットノーラン影の立役者。
巨人の澤村がこの二遊間が高校野球史上いちばん上手いって言うてた
bell 澤村だっけ。菅野と勘違いしてました。
松坂がこの二遊間はプロのレベルだったと後に語ってる
先日このショートの方と草野球で対戦しました。未だに現役の模様で、当然かもしれませんが今でも抜群に上手かったです。
この試合を見ていると人生に生きてくると思います。有難う。
最終回の松坂、普段バントの練習はほとんどしてないに、あっさりと決めてしまう。常勝チームの強さの一因でもある。
9回の横浜の攻撃は渡辺監督が鍛えた
三原則が完璧に守られてる❗
恐ろしいチームや
バントのミスこの試合ないし
平田野球が批判される理由がわかる
松坂くんがレフトでホームランを2本見送るところが印象的だった。
8回表,二死からのショートの位置,いいねえ。
何回見ても素晴らしい選手たち~(アッパレ)
私は明徳義塾応援してましたので9回裏に逆転サヨナラ負けを喫した時は大ショックでした!
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
渡辺監督は、一貫して素晴らしい。
松坂バント上手いなぁ。こういうところがきっちりできるのが横浜。投手でも強打者でも隙がない。やっぱり最強だ。
しょうがないですけどこんな感動する試合は、もう見れないですね。
1998年春の選抜大会も夏の選手権大会も松坂大輔投手擁する横浜高校が春夏連覇を達成しました。特に夏の選手権大会はベスト8から ベスト4そして決勝戦の試合はまさに横高の伝説的トリロジーとなりましたね。松坂投手は当然群を抜いていましたが、主将の小山選手や他の横高ナインの躍動も絶対見逃せません。この年の横高は松坂投手だけでないナイン皆で勝ち取った春夏連覇だと思いました。
9回の裏 わずか3球で満塁にするとは…。横浜おそるべし。
ミスはあったとはいえすごい!
加藤のなんて絶妙すぎる!
9番から始まっても満塁にするとは
球場全てが横浜応援してた感じ
明徳は気の毒だった
2点差で加藤のセーフティをやる勇気
試合終了後、アナウンサーがあえて喋らないのが素晴らしかった
喋らない分、自分も甲子園球場にいるかのように色々な感情で2校の対比映像を見続ける
我が母校の勝利に狂喜乱舞したと同時に、負けた明徳義塾が強烈に頭の中に残っている
寺本の涙・立ち上がれない明徳ナイン・鳴りやまない拍手、、、
全国の人が、もう明徳義塾高校の呪縛を解いてあげようよ と思った瞬間なのではないだろうか?と思いました
横浜の決勝までの3番勝負の中で、最も感銘した試合で、一昔前の試合ですが、今現在も時々観ています
この明徳義塾がそうさせているのかと
横浜高校もPL学園も明徳義塾、京都成章も全てカッコいい
柳ヶ浦も鹿児島実業も星稜も
そして俺も
ドラマチックでした
9回のフィルダースチョイスでノーアウト満塁になったときの渡辺監督と小倉部長のニヤリとした表情は勝利を確認した笑顔だった
1:40:56
この時の明徳はかなり強力なチームだったのははっきり覚えてる。
全力を持って死闘を繰り広げた事が画面越しに伝わってきましたな。
この時の横浜は6点差ついてるのに冷静で地に足ついてて怖い
横浜高校は一つ前の試合のPL戦ばかりがクローズアップされがちだけど、個人的に名試合はこの明徳義塾戦。
chrono ares だから?
確かに。6点差をつけられた時はもう負けやろうなとほとんどが思ったやろうな。9回に大輔がマウンドに上がらなくても、横浜なら逆転サヨナラしていたと思う。
この試合をリアルタイムで見たかったと何度も思います。
この試合途中から明徳が6点リードしている時点で甲子園に入って外野で見ていたが、8回9回で7点取って逆転サヨナラよりも、勝負が決まったとたん明徳のグランド内の全選手が各ポジション位置で、うずくまっていたのが印象的でした。
リアタイで見てた松坂世代やけど明徳まじで悔しかった
昨夜のBS1から来ました😁
横高の第3、6応援歌全開❗️
応援のキレもいいね👍
この試合6点負けてる段階で8.9回は観られませんでした!何故負けた学校の校歌が流れるのか?不思議に思ってました!油断大敵ですね!
これが高校野球の醍醐味だね。スリーアウト取るまで何があるか分からない。ここにドラマがあるんだわ!
2点差まで追い上げられ エースが登板して流れを完全に持ってかれた明徳 9回裏は3球でノーアウト満塁 しかも守備のミス(しかもあり得ないミス)にしちゃったからねぇ もう頭の中が真っ白でどうしていいのかわからなくなってたのかも ベンチも監督も
私も何回も高校野球を見てますが一生忘れられない試合ですね。6点差をひっくり返した横浜天晴れ!やっぱり横浜は松坂のチームではありませんね。
松阪の投球フォームが高校生の時点で完成されてるのがすごい!
現役のプロ野球のピッチャーの高校生の映像だとかなりモデルチェンジした感はある人多いけど、松阪はマイナーチェンジくらいでほぼ変わらず見劣りしないのがすごい!
何度みても感動しますね。
寺本からしたら、夢でも見てるみたいやっただろうなぁ。
「結局俺らは松坂の引き立て役で終わるのか」という気持ちだったらしいぞ。
サヨナラヒットの柴選手はその前の打席もタイムリーヒット、しかし其ばかりでなくベンチスタートだった前日のPL戦でサインが読まれてはいないか等何かの異変を感じたのも彼。連日に渡る「オソロシイ選手」振り。
ストレート、いけいけ、変化球、ねらえねらえでしたね!
最高の試合
明徳のバッター、振りが鋭い。
今見てもハイレベルな試合。
また、再放送しないかなあ。ほんとにすごい試合だった。
横浜の春夏連覇。柳ヶ浦、鹿実、PL、明徳、京都成章、どれもいいチームだった。
この大会は、22年経ってもいろいろ覚えてる。
強豪校ばかりでしたからね。
なんか忘れてない?
@@futonzima.ofuton-hillne30min さん
星稜さんですね!!
間違いなく10指に入る名試合。
10指はなんか草
その前日の夜にすぐ行きたくなり、夜行バスで向かい、ベンチの近くに座ったことが一番最高でした。今でも覚えてる!!輝いていたよ!ありがとう!
秋春夏国体優勝、公式戦無敗、夏の決勝でノーヒットノーラン、ついでに夏の大会の選手宣誓も主将の小山君
この年の横浜は、完全に漫画の世界の様でした。
ついでにプロ野球も横浜が日本一というおまけ付き🎉
なにかと縁あるよな 去年の慶応は高校も大学も日本一だし
@@hartfullmonica箱根駅伝も神奈川大学優勝
@@kannaieki_0515すげえw
ラグビーが関東学院大学優勝です!
この大会本当に漫画みたいな展開だね
村田 杉内とかライバルがいて横浜PL明徳とかこの時代を象徴するチーム同士の決戦みたいな
わかる!マジで胸熱!
8回裏の松本くん打つ直前に一歩後ろに下がってスイング!
結果右方向へきれいな流し打ち!
これに凄く鳥肌がたったし、諦めない!勝つための執念を感じる!
目立たないけどこーゆープレイが勝利のきっかけになったのでは…
1:19:22
@@silver_boat お!😄ありがとうございま~す!
小倉部長のデータのおかげでしょう。
劇的な試合展開の実況は、やはり小野塚さんですね!
4番、今日2安打であの場面で回っても楽々と完璧なバント決めちゃうんだもんな
26年前のこの日、俺はパチンコ屋でパチンコ打ちながらこの中継を見てた。最後とんでもないことが起こりそうな気がして慌てて家に帰ってテレビをつけた記憶がある
この試合も凄かった、前日の延長17回の試合と同様にまさに死闘この1998年はいい選手が揃ってました。高校野球最高👍
この試合レフトスタンドで観戦しました。中盤に失点を重ね7回の時点で球場の雰囲気は「前日のPL戦で燃え尽きたな」と完全に諦めムード⇒8回4点から松坂の登板で雰囲気が一変した時は震えました。外野観戦だったのでサヨナラの瞬間に明徳の選手が全員崩れ落ちてしばらく立てなかったのもハッキリ見えました。現地観戦ではダントツで興奮した試合です。
僕は当時東北に住んでいて、学校が始まっており、観られませんでした。
新聞見て横浜が勝ったのだと言うと、母は驚いていました。
明徳勝っていたのに、負けたんやと。
新聞だけ見ると、ラスト2回で4点、3点入れるのは横浜らしいと思いました。
こうやってネットで観るようになると、ハイライトだけではなく、詳細が分かるようになりました。
明徳はもう少し得点を入れていたらと感じました。サイクル達成した藤本が頑張っていただけに。
恐らく10くらいは残塁していたでしょう。
高橋のスイッチも待っても良かったかと。でも、継投のタイミングは難しかったのでしょうね。
高橋が2アウトしっかり取り上手く見えているようにも見えましたが、しっかり横浜が合わせてきましたね。
9回も早く寺本に戻しても良かったかもしれません。
横浜にミスをしてしまうと、本当にやられてしまうと選抜を含み、感じました。
でも、横浜は何もかもがほぼ完璧。何かが駄目でもカバー出来る物がある。例えば、撃てなくても、松坂と守備がカバー出来る。
完璧は無いですが、鉄壁なチームだと感じます。
それにしても、松坂が出て来ると、こんなに変わるのかと思いました。
大差の展開になって横浜を開き直らせてしまったところから試合が「狂気に呑まれた」展開になりましたね。明徳は普通に出来なくなってしまいましたね。甲子園の魔物が降臨しましたね。
これが~
天国と地獄~
いつ見ても(涙)😢
放送開始がレフトの、松阪を抜くあたりがなかなかやるやないかカメラワーク!
普通、名試合って一校一大会一試合あるだけですごい。
三試合連続って。マー君とハンカチ王子もドラマだったけど、やっぱり松坂率いる横浜には敵わない。しかもプロで活躍する選手が何人もいたしね。
そして、松井秀喜の連続敬遠とこの試合と、馬渕監督も名試合に縁があるなぁ。
ホンマ!スゴイ印象深い大会やった!
寺本投手も高橋投手も打ち込まれたわけじゃないけど、とにかくバントとかセンター返しが徹底されててすごすぎる。
この試合8.9回明徳のナインは大変だったでしょうね。松坂君がブルペンに立ってから球場の雰囲気がガラッと変わってしまったようで。
大阪桐蔭が10数年後に春夏連覇を量産するけど、この年を超えるほど試合にドラマがある大会は無かった。どこもかしこも強すぎ。
@jude63294 それは言えるかも。大阪桐蔭の試合で感動した試合は記憶にないからね。
以下同文!
@@ray2598桐蔭育英
@hailhydra8888華に関しては今年で慶応に奪われたでしょ笑
カッコ良すぎた
@hailhydra8888めちゃめちゃわかる
横浜は試合面白いのもあるけど
野球興味ない人もとりこんだもん
これほどの勝者と敗者が似合う試合はあっただろうか、、、
観客からの手拍子、決勝戦を制した高校に送るイメージが強かったのですけど、それに匹敵する接戦でしたね。
明徳義塾が松井敬遠の件からヒールイメージがまだ残っていた。
松坂が登板しない棚ボタ試合になりかけていたところ8回裏反撃からの9回のマウンド。
登板の時の主人公感がすごい
春夏連覇するような学校はこういう奇跡的な勝利を収めるんだなぁ。
箕島高校が春夏連覇した時の星稜高戦とかさ!
12年の大阪桐蔭は接戦はあるけど、奇跡的ってのがない強さでしたね
興南も準決勝の報徳学園戦は5点目のときは、この横浜×明徳が思い浮かんだけどキツいと思いながら、観てましたね
明徳義塾も2002年に優勝した時は常総学院戦で8回裏池本、森岡の二者連続ホームランで
逆転勝ちしたんですよね。
@@空飛ぶ鯨 池本じゃなく沖田な
「高校野球は7イニング制にしろ」とか言う人も居るけど、この試合を見るとトンデモ論だということが分かる。
俺も行ってるよ
数ある名勝負の中のひとつですが、こういう名勝負をみるとやはり高校野球は特別だと改めて思いますよ。何かというと高校野球は特別か?と言い出すアンチがいるけれど。
1:40:47
この2塁ランナーのガッツポーズと渡辺監督と小倉部長の絵面がたまらん
明徳監督さんにはわるいが、PLの大激戦で、横浜の疲れから準決勝は楽勝だと思ったに違いない。しかし、横浜は次元を超える粘り強さだった。
明徳の監督さん、後で最初から松坂だと勝っていたと言っておられました。高校生が勢いづくと手がつけれないからと。
横浜の逆転勝ちがピックアップされる試合だけど負けた明徳義塾がこの試合をバネに4年後に初の全国制覇をした時も感動もの
横浜の準々決勝からの勝ち上がりと原田雅彦の長野五輪までのストーリーは、下手な脚本家でもきっと書くことのできないシナリオ!
そうですよね。
普通、延長17回を戦ったチームが、翌日に勝てる訳ないと考えるのが、高校野球の理屈・常識。
事実8回の表までそうだった。
横浜大逆転の要因は、明徳の油断と錯乱ぐらいしか考えられないのだが。
8回表の明徳・藤本のサイクル安打達成で完全に試合終了だと思ったけどな
9回裏の横浜の攻撃が、全部初球でたった3球で無死満塁なるのやばかったな
松坂さんが自身のチャンネルで言ってたけど、明徳の守備体系が2アウトなのに守備が前に(ゲッツー体制)来ていた。
それがサヨナラを生んだ!
当時の横浜高校は運も含め色々持っていたんだろうね。
当時の横浜は公式戦44連勝のチームだから強さから半端無い
最終回、明徳のピッチャーは二人とも悪い内容に見えなかったけど、横浜打線の勢いが凄すぎて止められなかったんだろうね。
ピッチャーは悪くないけど、守備がね・・・。
フィルダースチョイスもそうだし、後藤がバッターの時に2点差なのに内野が前進守備を敷いていたり・・・。
後藤の当たりは本来ならショートゴロでゲッツーだったけど、前進守備のせいでセンターに抜けて2点を献上して追いつかれてしまった。
春夏連覇したチーム数校あれど、松坂という絶対的なエースがいながらも、この時投げた袴塚しかりエースに準ずる投手がキッチリ投げれるチームは今の戦略に通ずるんじゃないかと思う。負けたとはいえ前試合のPLの稲田とかもそう。
現地観戦してました。明らかに7回から球場の雰囲気が変わったのを覚えています
個人的に横浜PL、横浜明徳の試合が甲子園最高の印象です
1:32:53 「4番ピッチャー松坂くん」のアナウンスしびれる
そこよね!そりゃムード変わるわ
いい試合ですね。最終回どうなんでしょうね、小山くんこの日は当たってなかったのでそのまま勝負してもよかった気もしますね。最後詰まらせただけに惜しかった。打線と松坂くんが流れを変えたのでしょうね。すごい。
常勝軍団 カッコよすぎる
最終回の松本の送りバントの時の佐藤のスタートの早さが素晴らしい。
あのバントなら普通なら余裕でフォースアウトできるのが際どいタイミングで焦ったキャッチャーの送球になってしまい後藤のタイムリーを生んだ。
改めて横浜の走塁と守備のレベルの高さを感じました。
鍛えぬいた小倉さんは素晴らしいですね。
北海道民ですが、横浜高は甲子園で実際に観たところ、1アウトランナー2塁でほぼ定位置にいる外野にゴロが行った時でも一気にホームを狙う走塁をしますね。約束事のようです。北海道では2アウトランナー2塁の時外野にゴロが行けば一気にホームを狙えと指導しますが、1アウトでほぼ定位置にいる外野手のとこにゴロが行った時は大方の学校は3塁で止まれと指導してます。2004年の頃の駒大苫小牧高校なら違ってたかもしれないが、このチームは全国制覇達成の為に横浜高を目標の一つにしてました。
明徳はこの敗戦で5連続敬遠の時地に落ちた人気を結構取り戻したと思う。
この翌年ワイルドピッチっでサヨナラ負けした明徳義塾。明徳義塾はドラマメーカーだ。
あの敬遠が非難される理由がいまだにわかりません。
監督が勝ちにこだわって、実際に勝った試合、敬遠は野球の正当なルールです。これが5打席連続故意死球なら大問題ですが、
因みに高知県ではありません笑
非難される理由は面白くなかったからだよ。高校野球はビジネスでないから勝つために最高の作戦を取って勝ったことは悪くない。合理的に合っていても非難される「理由」としては十分でしょ。
まして、寺本とか高橋といったこの年の選手が批判される理由はありません。
渡辺監督は「PL戦はうちが得点しても、PLに良いプレーが出ても平等に拍手が送られていた。しかし、明徳戦は違った」とコメントされてますね。
因みにこの年の選抜の京都西戦(現在の京都外大西)、明徳の寺本が第一打席から3打席連続で、敬遠気味に歩かされ、2回は成功したんですが、3回目に失敗し試合も明徳の勝利。
馬淵監督も苦笑いで「寺本は松井ほどのバッターじゃないんですけどね。敬遠策は難しいですよ」と話していました。
どこが?
9裏0アウト1,2塁のバントで確実に1塁でアウト取らなかったプレー
0アウト満塁で内野が定位置ならショートゴロ併殺の当たり
2アウト満塁で前進守備のまま
完全に横浜の勢いに呑まれてたね
松坂効果が凄すぎる
サヨナラのランナー出すべきじゃなかったわな
井上捕手は馬渕監督から「(9回、無死1、2塁からの犠打処理)一塁に投げていれば全国制覇できた」と言われたそうです。2年生でしたから、翌年活かせという期待もあったことでしょう。
最後明徳が倒れ込むシーンまさにドラマ❗PL戦では最後の最後までどっちが勝つかわからなかったけどこの試合は明徳が勝つって思ってただけに…
サヨナラで崩れ落ちる寺本がかっこいい。他の明徳ナインもしばらく立ち上がらないでいるけどそれだけ打倒横浜に燃えていたのかな
これ見ると自分ももっと真面目に部活に打ち込んでおけばよかったなーって思う
1:28:20 「常盤君慎重に」って言った直後に打ってんのかっこいいな
これが高校生同士とは思えない…
明徳、PLも凄かった横浜はドカベンの明訓位凄くドラマチックだった。
この試合、渡辺監督は8回の攻撃に入る時に諦めてて「楽しもう」みたいなことを言って、選手たちは「まだまだ諦めてない!」と奮起して逆転を呼んだという流れがあったはず。
野球は最後まで何があるか分からないことを学んだ試合。
魔曲『第五応援歌』
ほんとそれ
6-0の時は万事休すかと思ったけどまさかのサヨナラとは、まさに筋書の無いドラマ
横浜を応援してます
この年は、愛知県には豊田大谷、大阪府には関大一とPL学園、鹿児島県には鹿児島実業、そして高知県には明徳義塾、沖縄県には沖縄水産と、まあ屈指の強豪校が目白押しでした ある意味で、レベルが高かった大会でした
実際、この学年はプロに行ってからも活躍した選手が多く、「松坂世代」と呼ばれたくらいですからね。
高校野球だけ特別扱い、特別扱いって。
特別扱いでいいと思うんだよな~。
小学校の時からの因縁めいたものだって選手同士の中にはあるんだよ?
高校から始めたようなスポーツにそれがある?
無いわけじゃないだろうけど、野球にはそれが多くある。ドラマが詰まりまくってるんだよね。
サッカーにもバレーにもバスケにもありますよ。全く変わらない選手たちの背景やドラマが。
22年前の試合なんだ!
小野塚アナウンサーの実況も歴史的試合を飾ってくれています
横浜ナインの中に、4人がプロ野球。すさまじい
横浜高校は強い❗やっぱり高校野球はいい
感動しかないな
俺はスカっとした
ちゃんと4年後明徳が優勝したのが良い